宮澤敏文

ふるさとの気合わせ創り

「都会の子供たちにふるさとを」と小中学校生が親元を離れ、大自然の中、地域の子供たちと一緒の学校に学び生活する「山村留学」が全国に先駆けて始まった長野県北安曇郡八坂村が大町市と合併して7年が過ぎた。 首都圏を中心にやってく…

職業高校5年生の提案

 「新聞も取られていない家庭が多いのにはびっくりしました」 「農業高校を出て農業に進む人の少ないことにびっくりしました」 「高大連携を考えても、就職がほとんどで調査しますと母子家庭などやはり経済的に就職しなければならない…

野球のすごさ

最終回2死6-4、頼りの4番5番が敬遠気味の四球で満塁、地震で大変な被害を受けた宮城県大崎市営球場はに緊張の空気が流れた。 球場が静まり、バッター、ピッチャーの呼吸が聞こえてくるようだ。フルカウントで四球、続いてのバッタ…

60歳の節

—– BODY: 思いもよらない2歳違いの妹から「父も母も届かなかった還暦60歳になられたことを祝います」とメールがあった。 昨日まで、ここ数十年顔を見ない妹たちの里帰りをさびしく思っていた心が熱…

辰の独り言

穏やかに2012年辰の年が明けた。 正月の箱根駅伝ではひたむきに努力を積み重ねてきた若者のすがすがしい限界への挑戦が日本中を駆け巡り、3.11昨年の大きな傷跡にわずかであるが潤いを与えてくれた。 ふるさとに帰り絆を確認し…